
この記事の写真
/
関連ニュース
インシデント・情報漏えい人気記事
-
社用パソコンから流出した情報を元に「なりすましメール」を送信(西村製作所)
-
社内PCがウイルス感染被害、顧客への自動送信メールの内容が流出の可能性(白亜ダイシン)
-
メールアカウントへの不正アクセス、送受信したメールデータが流出の可能性(RIZAPグループ)
-
業務を受託している2病院から患者情報を紙資料で持ち出し(インテック)
-
元職員が個人情報持ち出し選挙運動に活用、現職市議会議員を告発し辞職勧告も(平塚市)
-
誤送信で「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ」エキストラ応募者のアドレスが流出(TBSテレビ)
-
患者の個人情報の不適切管理事案2件が発生(富山大学)
-
「セシールオンラインショップ」へ不正ログイン、16件で検知しIPアドレスをブロック(ディノス・セシール)
-
海外出張中に個人情報を保存したノートパソコン等が盗難被害に(徳島大学)
-
患者情報を含むUSBメモリを紛失(滋賀医科大学医学部附属病院)