「Sophos Anti-Virus for NT」がVirus Bulletin誌のウイルス検出率100%Awardを獲得(シー・エス・イー) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「Sophos Anti-Virus for NT」がVirus Bulletin誌のウイルス検出率100%Awardを獲得(シー・エス・イー)

 株式会社シー・エス・イーは、同社のウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for NT」が4月発行のコンピュータウイルス専門誌「Virus Bulletin」誌のVB 100%Awardを受賞したと発表した。これは開発元の米SOPHOS社が発表したもので、同誌はウイルス対策ソフト14製品の検

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社シー・エス・イーは、同社のウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for NT」が4月発行のコンピュータウイルス専門誌「Virus Bulletin」誌のVB 100%Awardを受賞したと発表した。これは開発元の米SOPHOS社が発表したもので、同誌はウイルス対策ソフト14製品の検出率・誤警告・検索スピードに対しテストを行った。その結果、同製品はin the wildウイルス(ユーザー環境で発見されているウイルス)のサンプルを全て検出しただけでなく、誤警告テストでも完璧な成績を残し、他のウイルス対策製品よりも良い成績をあげた。なお今回の受賞は前回の2月に引き続いての受賞。

http://www.cseltd.co.jp/security/release/000413_savvb.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop