8月のコンピュータ不正アクセス被害の届出状況を報告(情報処理振興事業協会) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

8月のコンピュータ不正アクセス被害の届出状況を報告(情報処理振興事業協会)

 情報処理振興事業協会(IPA)は、8月のコンピュータ不正アクセス被害の届出状況を報告をまとめた。先月の届け出は11件。ファイルやディレクトリを削除したりweb改ざんを行った悪質な侵入、DoS攻撃の踏み台として利用しようとしたもの、スパムメール中継、メールアドレ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 情報処理振興事業協会(IPA)は、8月のコンピュータ不正アクセス被害の届出状況を報告をまとめた。先月の届け出は11件。ファイルやディレクトリを削除したりweb改ざんを行った悪質な侵入、DoS攻撃の踏み台として利用しようとしたもの、スパムメール中継、メールアドレスを詐称した宣伝メールの大量送付などが報告されている。

http://www.ipa.go.jp/security/crack_report/20000908/0008.html


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

ランキングをもっと見る
PageTop