総務省非常時通信研究室が、2チャンネルを含む不正アクセス関連総合リンク集を提供 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

総務省非常時通信研究室が、2チャンネルを含む不正アクセス関連総合リンク集を提供

 総務省通信総合研究所は、情報通信分野における唯一の国立研究機関である。同研究室では、以前から不正アクセスに関する情報のリンク集を提供して来ていた。
 このリンク集には、"対日本サイトアタック情報掲示板"、"2チャンネル"、"EVERYDAY PEOPLE"などの一般的に官

製品・サービス・業界動向 業界動向
 総務省通信総合研究所は、情報通信分野における唯一の国立研究機関である。同研究室では、以前から不正アクセスに関する情報のリンク集を提供して来ていた。
 このリンク集には、"対日本サイトアタック情報掲示板"、"2チャンネル"、"EVERYDAY PEOPLE"などの一般的に官公庁サイトでは、紹介されないサイトも含まれたものとなっている。
 リンク先のサイトに掲載されている情報は表現上の問題などはあるものの、最新の情報を必要とするシステム関係者にとっては有用なものも多く含まれている。

 対応が遅く、有益な情報元があってもリンクを行わないことの多いといわれている官公庁機関が率先して、表現や信頼度の問題よりも実務上の必要性を重視した柔軟なリンクやサイト紹介を行うことは、今後の迅速な情報提供、情報交換の場作りにも期待がもてる。

http://www2.crl.go.jp/ts/ts221/incident_top.html


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop