次世代標準とみられる共通鍵暗号「Rijndael」をICカードに国内初の搭載(大日本印刷) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

次世代標準とみられる共通鍵暗号「Rijndael」をICカードに国内初の搭載(大日本印刷)

 大日本印刷株式会社は、ICカード次世代共通鍵暗号の有力な候補とされる「Rijndael(ラインドール)」を、同社オリジナルの高機能ICカード「DNP Standard-9」に国内で初めて搭載したと発表した。「Rijndael」は、ベルギーの暗号研究者が開発した共通鍵暗号で、米国政府

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 大日本印刷株式会社は、ICカード次世代共通鍵暗号の有力な候補とされる「Rijndael(ラインドール)」を、同社オリジナルの高機能ICカード「DNP Standard-9」に国内で初めて搭載したと発表した。「Rijndael」は、ベルギーの暗号研究者が開発した共通鍵暗号で、米国政府の新しい標準暗号の最終候補とされており、今年夏頃の正式決定後は米国政府だけでなく、国際的な標準暗号として幅広い利用が見込まれている。今回の「Rijndael」は128bitの鍵長で、有効な鍵数は「DES」の10の21乗倍、「Triple-DES」の6万倍以上存在し、少なくとも20年は有効性が保たれるとのこと。今回の搭載により、「DNP Standard-9」の暗号ラインナップは、共通鍵暗号の「DES」
「Triple-DES」「Rijndael」、公開鍵暗号の「RSA」の計4種となった。

http://www.dnp.co.jp/jis/news/2001/20010305_2.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop