脆弱性が露見した国内歳入庁のシステム(米会計検査院) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

脆弱性が露見した国内歳入庁のシステム(米会計検査院)

 連邦議会に所属し、検査結果を議会に報告する米会計検査院(GAO)は3月15日、昨年(2000年)政府の捜査官が国内歳入庁(IRS)のコンピュータ・システムを調査した結果、同庁のコンピュータ・システムの侵入に成功し、納税者の社会保障番号や確定申告関連の電子ファイル

国際 海外情報
 連邦議会に所属し、検査結果を議会に報告する米会計検査院(GAO)は3月15日、昨年(2000年)政府の捜査官が国内歳入庁(IRS)のコンピュータ・システムを調査した結果、同庁のコンピュータ・システムの侵入に成功し、納税者の社会保障番号や確定申告関連の電子ファイルへのアクセスが可能だったとする報告書を発表した。調査を依頼したのは、政府問題委員会の議長Fred
Thompson上院議員(共和党、テネシー州選出)だ。

 同報告書によると、GAOがIRSコンピュータ・システムへの侵入を試みた目的は、許可されていない人物(庁の内外問わず)がIRSの電子ファイル・システムのアクセス権を奪取し、納税者データの閲覧および修正が可能であることを証明するためだ。IRSは、適切なパスワードの設定や電子ファイルシステムの確定申告の暗号化など基本的なセキュリティ措置を怠っていた。

 同報告書を受けて、IRSは実際にハッカーが不正侵入した証拠はない、と反論したが、GAOは不正侵入を検知するだけの十分な手段をIRSは持っていないと指摘した。それに対しIRSは、納税者のプライバシーを十分に保護するため、本年度はコンピュータ・システムの強化を図ると述べた。

 昨年は、全納税者の約28%(3500万人)がコンピュータや電話を使用して電子版確定申告書をIRSに提出した。連邦議会は2007年までに、全納税者の80%がコンピュータで確定申告書を提出することを目指している。今年の電子版確定申告書の提出に関し、IRSは昨年よりも約42万人の増と予想している。

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  9. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  10. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

ランキングをもっと見る