アルプスシステムインテグレーションと合弁で企業向けURLフィルタリング製品・サービスを開発する新会社を設立(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

アルプスシステムインテグレーションと合弁で企業向けURLフィルタリング製品・サービスを開発する新会社を設立(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)株式会社と合弁で、企業向けURLフィルタリング製品開発やサービス提供を行う新会社「ネットスター株式会社」を設立した。資本金は8,000万円。社長は小河原昇氏。新会社は、ALSI、トレンドマイ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 トレンドマイクロ株式会社は、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)株式会社と合弁で、企業向けURLフィルタリング製品開発やサービス提供を行う新会社「ネットスター株式会社」を設立した。資本金は8,000万円。社長は小河原昇氏。新会社は、ALSI、トレンドマイクロ両社が持っている資産を活用し、正確かつ効率的に有害サイトを探し出すノウハウをデータベース化し、URLフィルタリングの製品やサービスを提供していく。また、両社開発レベルとの協力を図り、各社製品のカスタマイズやオリジナル製品の新規開発など、広範かつ柔軟な対応を行い、精度の高いURLフィルタリング製品や、ISP/ASPへのサービスを含む、幅広い顧客へのサービス提供を目指していく。

http://www.trendmicro.co.jp/company/news/news010402.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

    2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop