コンピュータウイルスの脅威に挑む(インターポール) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

コンピュータウイルスの脅威に挑む(インターポール)

 国際刑事警察機構インターポールは5月14日、サイバー犯罪撲滅を目指し、同組織のウェブサイトにコンピュータウイルスに関する新しいセクションを開設したと発表した。同組織の事務局長Ronald Noble氏によると、新セクションには悪意あるウイルスの対処方法などが掲載さ

国際 海外情報
 国際刑事警察機構インターポールは5月14日、サイバー犯罪撲滅を目指し、同組織のウェブサイトにコンピュータウイルスに関する新しいセクションを開設したと発表した。同組織の事務局長Ronald Noble氏によると、新セクションには悪意あるウイルスの対処方法などが掲載される。「コンピュータウイルス関連の犯罪に国境はなく、捜査が非常に困難だ」と同氏。

 新セクションへは、インターポールのウェブサイト www.interpol.int を経由してアクセスし、そこには企業が十分なコンピュータウイルス対策を取っているか否かを査定するチェックリストや、電子メールの添付ファイルで拡散する既知のウイルス名などが掲載されている。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop