サンマイクロシステム社が"login"ログインのバグにパッチをリリース | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

サンマイクロシステム社が"login"ログインのバグにパッチをリリース

概要:
 サンマイクロシステム社は、同社OSの"login"(ログイン)履行にあたってリモートでバッファ・オーバーフローが発生してしまうバグに対するパッチをリリースした。"login"は、OS へのアクセス権限を示す認証を送信するもので、動的シェルにいるユーザーがそれを呼

国際 海外情報
概要:
 サンマイクロシステム社は、同社OSの"login"(ログイン)履行にあたってリモートでバッファ・オーバーフローが発生してしまうバグに対するパッチをリリースした。"login"は、OS へのアクセス権限を示す認証を送信するもので、動的シェルにいるユーザーがそれを呼び出したり、他のプログラムから呼び出すことができる。送信された変数は、今回問題となっているオーバーフローが発生している固定サイズのバッファに保持される。これによって、login"を呼び出す事によりユーザーやアプリケーションの権限で"動的シェルを走らせる事が出来る。 (ID# 106553, Dec. 13, 2001)。

情報ソース:
Sun Microsystems Inc. (Security Bulletin #00213), Dec. 17, 2001

分析:
(iDEFENSE米国) バッファ・オーバーフローによって、次のような問題が発生する可能性がある。比較的ダメージの少ない例としては、問題のアプリケーションが、ランダムに構造化されていないデータをメモリにオーバーフローしてしまうケースが考えられる。これによってアプリケーションがクラッシュしたり、OSの根幹部分に問題が起こる可能性がある。2つめの例としては、問題のバッファに送信されたコード構造化される場所だ。この場合、プロセスを実行しているユーザーの権限レベルによってコードが実行される場所も異なる。

検知方法:
SunOS 5.8、5.8_x86、5.7、5.7_x86、5.6、5.6_x86、5.5.1、および 5.5.1_x86 が対象。

暫定処置:
 可能であれば、リモートアクセスの際に、telnetとrloginサービスを使用しない。リモートアクセスが必要な場合は、SSH(secure shell)をリモートノードで使用できる。SSHは全てのトラフィックを暗号化するため、telnetやrloginよりもセキュリティレベルが高い。ただし、SSH を使用する場合、旧バージョンによっては同じように認証にログオンを呼び出す場合があるので注意。

ベンダー情報:
 次の各バージョンに対して、パッチが http://sunsolve.sun.com/securitypatch から入手できる。
・ SunOS 5.8 - パッチ ID 111085-02
・ SunOS 5.8_x86 - パッチ ID 111086-02
・ SunOS 5.7 - パッチ ID 112300-01
・ SunOS 5.7_x86 - パッチ ID 112301-01
・ SunOS 5.6 - パッチ ID 105665-04
・ SunOS 5.6_x86 - パッチ ID 105666-04
・ SunOS 5.5. - パッチ ID 106160-02
・ SunOS 5.5.1_x86 - パッチ ID 106161-02


(詳しくはScan Daily EXpress本誌をご覧下さい)
http://vagabond.co.jp/vv/m-sdex.htm

※この情報はiDEFENSE社( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。情報の内容は以下の時点におけるものです
【21:05 GMT、12、17、2001】

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る