ベリサイン Secure Site に偽装の脆弱性 〜安心のマークが不安のマークに!〜 | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

ベリサイン Secure Site に偽装の脆弱性 〜安心のマークが不安のマークに!〜

 3月9日、日本ベリサインの提供する「Secure Siteシール」に偽装の問題点が本誌の調査で発見された。
 存在しない web サイトや日本ベリサイン社の認証を受けていない web サイトでも簡単に、認証を受けた web であるかのような偽装が可能となっていた。なお、この問題

製品・サービス・業界動向 業界動向
 3月9日、日本ベリサインの提供する「Secure Siteシール」に偽装の問題点が本誌の調査で発見された。
 存在しない web サイトや日本ベリサイン社の認証を受けていない web サイトでも簡単に、認証を受けた web であるかのような偽装が可能となっていた。なお、この問題点は、本誌からの通報により、すでに日本ベリサイン社により修正されている。

セキュリティに関する重要なお知らせ(第三報)
http://www.verisign.co.jp/press/alert/security_alertert20020309.html


>> 安心のマークだったはずの「Secure Siteシール」

「Secure Siteシール」は、日本ベリサイン社が発行するシールで、サーバが存在することが確認できるサービスである。
 多くの方が、さまざまな web で丸い黄金の中に「Verisign」と書かれたマークを目にしたことがあると思う。あのマークである。このシールを自社サイトに貼るには、日本ベリサイン社に申込み、サーバを登録してもらう必要がある。登録後、自分の web このシールを貼る事ができる。
 シールはクリックできるようになっており、クリックするとベリサイン社のwebに飛び、その web が認証されたものであることを証明する表示が行われる。 web を訪れた利用者はシールをクリックすることにより、当該サイトが実在し、ベリサイン社の認証を受けていることを確認することができる。

日本ベリサイン社の「Secure Siteシール」説明ページ
http://www.verisign.co.jp/securesite/program.html

 数多くの企業・団体がこのシールを貼ることで、利用者に安心感を与えようとしている。

Secure Site 掲載企業・団体
http://www.verisign.co.jp/securesite/sitelist.html


>> 存在しない web サイトでも偽装は簡単に行うことができた

 このシールと認証を利用するには、日本ベリサイン社に申込み、認証を受けなければならないのであるが、存在しない web でもあたかも認証を受けた web であるかのように偽装することが可能であった。
 簡単なHTMLファイルをひとつ作るだけでベリサイン社のwebで「Secure Site」であるという表示を行うことができたのである。

偽装のサンプル
http://www.vagabond.co.jp/top/image/verisign02.GIF


>> 日本ベリサイン社 あいつぐ問題点

 日本ベリサイン社は、昨日、同社のweb のCGIの問題点が発見されたばかりである。その問題点を修正するために一時的に、「Secure Siteシール」のサービスは停止していた。
 だが、サービス再開したとたんに、今回の偽装の問題点が発見された。
 認証サービスにより利用者に「安心」を提供するのが、事業の根幹である同社にとって、このような立て続けの問題は、事業そのものをゆるがしかねない。また、利用者にとっても、幅広く利用されている同社のマークの認証があてにならないということは、大きな不安につながりかねない。

セキュリティに関する重要なお知らせ
http://www.verisign.co.jp/press/alert/security_alertert20020307.html
http://www.verisign.co.jp/press/alert/security_alertert20020308.html


>> 安心できるマークはない!?

 先日、オンライントラストマークの問題点が発見されたばかりである。利用者が、信用できる「安心マーク」はないのだろうか?
 また、マークを利用する企業にとっても、普及しているからという理由だけで安易にマークを導入することなく、マーク取得自体にも責任をもって本当に安心できるマークを導入して欲しいものである。
 マークを採用する企業側のチェックにより、マークそのものも見直し、進化してゆくはずである。


関連記事
日本ベリサインのWebに重大な問題が! ファイルが丸見えに(2002.3.7)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/4266.html
オンライントラストマークがメール送信事故 地に落ちたマークの信頼性
(2002.2.9)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3936.html
利用者を危険に誘導する R-MSX サイトだったオンライントラストマーク
(2002.2.9)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3935.html


[ Prisoner Langley ]


(詳しくはScan および Scan Daily EXpress 本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml
http://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

  7. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  8. TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

    TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

  9. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  10. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

    NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

ランキングをもっと見る