パレスチナ自治政府の一部のウェブサイトがアクセス不可能に | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

パレスチナ自治政府の一部のウェブサイトがアクセス不可能に

◆概要:
 ElectronicIntifada.netのテクニカルサポート担当者は、パレスチナ自治政府(PNA)の公式ウェブサイトの管理または保守ができない状態である。担当者は、これがイスラエル国防軍(IDF)の妨害によるものとしている。現在、パレスチナ各省とPNAのウェブサイト

国際 海外情報
◆概要:
 ElectronicIntifada.netのテクニカルサポート担当者は、パレスチナ自治政府(PNA)の公式ウェブサイトの管理または保守ができない状態である。担当者は、これがイスラエル国防軍(IDF)の妨害によるものとしている。現在、パレスチナ各省とPNAのウェブサイトの半分にしかアクセスできなくなっている。iDEFENSE 情報局 が2002年4月17日のさまざまな時間にアクセスを試みた結果、以下のウェブサイトにアクセスが不可能であった。

・ 教育省 (Ministry of Education)
・ 高等教育省 (Ministry of Higher Education)
・ 情報省 (Ministry of Information)
・ 地方自治省 (Ministry of Local Government)
・ 立法府 (Palestinian Legislative Council)
・ 水資源局 (Palestinian Water Authority)
・ 交渉局(Negotiations Affairs Department)

 企画国際協力省のウェブサイトには、ElectronicInifada.net が掲示した以下のメッセージが表示された。

IMPORTANT NOTICE

Due to disruptions of Palestine-based webservers as a result of the Israeli invasion of Palestinian towns, you may have arrived here while trying to access a different website.

The hard-working technical staff maintaining webservers on the ground are dealing with shoot-to-kill curfews, no electricity thanks to Israeli military cut-offs of the power, and other severe obstacles.

Until these issues are resolved some sites are temporarily redirecting their URLs here, where you can find information from a Palestinian point of view. Normal service will be resumed as soon as possible.

In the meantime, welcome to The Electronic Intifada.

 4月17日20時20分(GMT)の時点では、以下の6つのPNAウェブサイトにアクセスできない状態である。

・ ベツヘレム2000プロジェクト(Bethlehem 2000 Project)
・ 保健省 (Ministry of Health)
・ 労働省 (Ministry of Labor)
・ 統計局 (Palestinian Central Bureau of Statistics)
・ パレスチナ経済開発再建委員会 (PECDAR) (Palestinian Economic
Council for Development and Reconstruction (PECDAR))
・ エネルギー環境研究局 (Palestinian Energy and Environmental
Research Center)

 PNAの主要ウェブサイトは、エルサレムにあるAlquds Universityがホストしている。このウェブサイト、http://www.pna.org IPアドレス62.90.25.195の登録先は次の通り。Palestinian Academic Network (PLANET), Alquds Univeristy P.O. Box 51000,Jerusalem

 Electronic Intifadaプロジェクトは、パレスチナ支持派の活動家ネットワークが作成するオンライン出版物で、インターネットとメディアを利用した積極行動主義を唱えている。同グループは、全世界のメディアにパレスチナ人の意見を正しく伝えることを主な目的としている。2001年2月23日に初公開されたElectronic Intifadaのウェブサイトによれば、同ウェブサイトは政治的、党派的、民族的または宗教的に中立であり、同サイトに掲載されているイスラエル・パレスチナ紛争についての見解は、普遍的な人権と国際法に基づくものである。

◆情報ソース:
・ iDEFENSE Intelligence Operations, April 17, 2002
・ Palestinian National Authority ( http://www.pna.org/ ),
April 17, 2002
・ The Electronic Intifada
( http://electronicintifada.net/about/index.html ), April 17, 2002
・ Ministry of Planning & International Cooporation
( http://www.pna.net/ ),April 17, 2002
・ Al-Quds University ( http://www.alquds.edu/ ), April 14, 2002

◆分析:
 (iDEFENSE 米国) 2002年4月12日にAlquds Universityのウェブサイトに投稿されたメッセージは、IDF が特定の大学施設に与えた物理的損害に言及している。そのため、PNAのウェブサイトをホストするウェブサーバーの設置場所によっては、サーバーが損害を受けた可能性がある。また、この攻撃により、多数の地域が停電した。

 今回は、サイバー攻撃よりも、IDFがウェブサーバーへのアクセスを物理的に遮断した可能性が高い。ただし、一部のPNAウェブサイトへのアクセスが可能なままであることは珍しい。


※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン
 ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。
  アイディフェンス社の iAlert サービスについて
  http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml
  情報の内容は以下の時点におけるものです。
 【12:15 GMT、04、18、2002】

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  8. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

ランキングをもっと見る