総務省の電子申請・届け出システムにセキュリティホール | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

総務省の電子申請・届け出システムにセキュリティホール

 総務省は、同省の電子申請・届け出システムを利用すると自動的にPCにインストールされるシステム「INTERSTAGE FormCoordinator」にセキュリティ上の問題があり、利用者のPCのファイルが破壊されたり、データが盗まれる危険性のあると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 総務省は、同省の電子申請・届け出システムを利用すると自動的にPCにインストールされるシステム「INTERSTAGE FormCoordinator」にセキュリティ上の問題があり、利用者のPCのファイルが破壊されたり、データが盗まれる危険性のあると発表した。

「INTERSTAGE FormCoordinator」は、富士通の開発した部品であり、同社のページでもこの件に関するセキュリティ情報が掲載されている。

 この問題を回避するためには、関係するファイルを所定の手順で削除するか、更新する必要がある。
 すでに、このシステムを利用したことのある方は、早急に対処を行うことをおすすめする。

くわしい対処方法は、下記 URL で確認できる。


電子申請・届出システム又は電子申請・届出システム(体験システム)をご利
用された方へ
http://www.shinsei.soumu.go.jp/update/applet_alert.html

INTERSTAGE FormCoordinatorにおけるセキュリティの問題(2002.05.07)
http://software.fujitsu.com/jp/security/fjpatch/info/formcoor_200201.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop