次世代侵入検知システム「ManHunt」の最新版2.0を発売(ソリトンシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

次世代侵入検知システム「ManHunt」の最新版2.0を発売(ソリトンシステムズ)

 株式会社ソリトンシステムズは、米リコース・テクノロジーズ社の次世代侵入検知システム(IDS)ソフトウェア「ManHunt v2.0」の出荷を開始した。同製品は、既知の攻撃はもちろん、未知の攻撃に対しても、プロトコルの異常をチェックすることでネットワークへの不正侵入

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社ソリトンシステムズは、米リコース・テクノロジーズ社の次世代侵入検知システム(IDS)ソフトウェア「ManHunt v2.0」の出荷を開始した。同製品は、既知の攻撃はもちろん、未知の攻撃に対しても、プロトコルの異常をチェックすることでネットワークへの不正侵入を検出するという最新の技術を採用した侵入検知システム。今回の2.0では、新機能として「シグネチャの併用」「攻撃内容の詳細情報の把握」「攻撃者のアクセス履歴一覧表示」「ノード間相関分析」「レポーティング機能」が加わり、利便性が向上した。
価格は520万円〜。

http://www.soliton.co.jp/news/news_release/pdf_nr/nr_02_b/22_03_manhunt.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop