ルートDNSサーバーにDoS攻撃 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ルートDNSサーバーにDoS攻撃

 全世界に設置されているルートDNSサーバーに、22日早朝大規模なDoS攻撃が仕掛けられた。攻撃を受けたのは、米国の政府、研究機関、企業などが世界13カ所に設けているルートサーバーのうち9カ所で、約1時間にわたって攻撃が続けられた模様である。
 今回の事件は、それ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 全世界に設置されているルートDNSサーバーに、22日早朝大規模なDoS攻撃が仕掛けられた。攻撃を受けたのは、米国の政府、研究機関、企業などが世界13カ所に設けているルートサーバーのうち9カ所で、約1時間にわたって攻撃が続けられた模様である。
 今回の事件は、それぞれのルートサーバーに、通常の数十倍ものデータが一斉に送りつけられており、7カ所のサーバーが一時的に停止している。米連邦捜査局(FBI)とホワイトハウスでは、全世界的規模で行われた過去最大級の攻撃の可能性もあり、調査を開始している。

 なお、国内にはWIDEプロジェクトが管理してるサーバーが東京に設置されているが、実質的な被害は無かったようである。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop