未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

 GMO Flatt Security株式会社は8月27日、同社のセキュリティリサーチャー RyotaK氏が「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界1位を獲得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
RyotaK氏が1位を獲得したリーダーボード
RyotaK氏が1位を獲得したリーダーボード 全 1 枚 拡大写真

 GMO Flatt Security株式会社は8月27日、同社のセキュリティリサーチャー RyotaK氏が「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界1位を獲得したと発表した。

 「Meta Bug Bounty Researcher Conference」は、Meta社が主催するバグバウンティプログラムで優秀な成果を上げたセキュリティリサーチャーを対象に毎年開催しているカンファレンスで、研究者同士のネットワーキングや技術セッションに加え、Meta社製品を対象としたバグハンティングを実施している。2025年は5月12日から15日にかけて東京で開催され、世界中から招待されたリサーチャーが参加している。

 RyotaK氏は、同カンファレンスで未知の脆弱性15個を発見し24,248ポイントを獲得し、2位と10,745ポイント差をつけて約60名の全参加者の中で世界1位を獲得している。また、RyotaK氏が発見した脆弱性の一つが最も影響の大きいものと認定され、「Most Impact Award」を受賞している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop