日々変化するセキュリティの「常識」YES/NOクイズ<第20回> | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

日々変化するセキュリティの「常識」YES/NOクイズ<第20回>

 先週参加いただいたクイズ「2002年に起こったネットワーク事件」の解答と正解の集計結果を、解説とともに紹介する。

特集 特集
 先週参加いただいたクイズ「2002年に起こったネットワーク事件」の解答と正解の集計結果を、解説とともに紹介する。


【設問1】
 『2002年上半期(1月〜6月)に、もっとも被害の多かったウイルスは「BADTRANS.B」であった』
  ■ 正 解:NO
  ■ 正解率:65.5%

 正解はNO。2002年上半期は、実は「KLEZ」の方が被害が多かった。情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)の発表では、「W32/Klez」の被害が5,005件、「W32/Badtrans」が2,973件、「W32/Hybris」が615件であった。

 ◇コンピュータウイルスの届出状況について(IPA/ISEC)〜上半期の届出件数11569件!前年同時期の1.2倍〜
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2002_07outline.html

 「BADTRANS.B」が発見されたのは2001年11月。同年4月に発見されたトロイの木馬型ウイルス「BADTRANS.A」の亜種で、InternetExplorerのセキュリティホールを利用し、メールの添付ファイルから感染するタイプのワームである。発見後、全世界で急速に感染被害が広まり、ベンダ各社が発表するウイルスレポートでもトップを独占していたが、KLEZが登場した2002年4月の時点で2位に後退した。以降、徐々に被害は減少し、2002年11月度のIPA/ISECのウイルス届出レポートでは44件となっている。

 KLEZの5,005件という数字は数多く出現した亜種も含めた数だが、実際にはこんなに違っていたのである。BADTRANS.Bの流行も記憶に新しいところであり、2,973件という数は決して少なくない。減少したとはいえ、相変わらず感染被害は報告されている。注意が必要ということに変わりはない。


【設問2】
 『4月に発見され被害が急増した大量メール送信型ワームは、数多く亜種が発生した「KLEZ」である』
  ■ 正 解:YES
  ■ 正解率:86.6%

 正解はYES。KLEZ.Aから始まり、KLEZ.B、KLEZ.Cと続き、最終的にKLEZ.Hまで登場した。この中で大きく被害を及ぼしたのが「KLEZ.A」、「KLEZ.E」および「KLEZ.H」である。KLEZ.A は、OutlookExpressではメールをプレビューしただけで感染し、Windowsのアドレス帳やローカルドライブ内にあるファイルのメールアドレスすべてに自身を添付したメールを送信するというワーム活動を行う。また、メールの差出人を詐称するため、感染者を特定することが難しい。KLEZ.E はシステムの日付が奇数月の6日に発病し、KLEZ.H はメール経由だけでなく、ネットワーク経由でのワーム活動も行う。2002年12月現在では、以前と比べて感染被害は減少傾向にあるが、それでもベンダ各社のレポートでは未だトップ3までに必ず登場している。


[ Prisoner Berbecue ]


  注)当クイズの正解は、2002年12月10日時点でのものです。

 次週は、以前出題した設問6〜10(2002年に起こったネットワーク事件)をピックアップし、解答、理由、正解率を述べて検証します。


(詳しくはScan Incident Reportをご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-sir01.shtml

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  5. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  8. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  9. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

  10. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

ランキングをもっと見る