電磁波セキュリティガイドラインの策定(新情報セキュリティ技術研究会) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

電磁波セキュリティガイドラインの策定(新情報セキュリティ技術研究会)

 新情報セキュリティ技術研究会は6月6日、総務省や経済産業省等で進められている情報セキュリティ政策を踏まえ、電磁波セキュリティガイドラインのドラフトを作成し、その概要を発表した。同研究会は、電磁波漏洩を防ぐための技術および光無線技術の活用について検討す

製品・サービス・業界動向 業界動向
 新情報セキュリティ技術研究会は6月6日、総務省や経済産業省等で進められている情報セキュリティ政策を踏まえ、電磁波セキュリティガイドラインのドラフトを作成し、その概要を発表した。同研究会は、電磁波漏洩を防ぐための技術および光無線技術の活用について検討する、民間の任意団体。同ガイドラインは、電磁波による情報の漏洩、電磁波の侵入によるセキュリティ上の問題を改善する手引書としてまとめたもので、今回のドラフトではIT機器、建屋、距離確保による対策の基本的な考え方、対策を実施するうえで必要な試験方法、建築工事設計基準等についてとりまとめられている。研究会は、引き続き検討を行い、ガイドラインの完成を平成15年度に予定している。

http://www.j-netcom.co.jp/ist/press_release030606.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop