自治体専用の「暗号化レイヤ2スイッチCX2610-SA」を発売(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

自治体専用の「暗号化レイヤ2スイッチCX2610-SA」を発売(NEC)

 日本電気株式会社(NEC)は、自治体向けに「暗号化レイヤ2スイッチCX2610-SA」を製品化し、販売を開始した。同製品は、総務省が電子政府で利用する暗号方式として推奨している「CIPHERUNICORN(サイファーユニコーン)方式」に基づいた、自治体専用の暗号化処理を実現

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本電気株式会社(NEC)は、自治体向けに「暗号化レイヤ2スイッチCX2610-SA」を製品化し、販売を開始した。同製品は、総務省が電子政府で利用する暗号方式として推奨している「CIPHERUNICORN(サイファーユニコーン)方式」に基づいた、自治体専用の暗号化処理を実現するもの。専用LSIを使って100Mbpsでの高速な暗号通信を実現したほか、レイヤ2スイッチに暗号化機能を搭載していることから、通信事業者が提供する高速かつ低価格な広域イーサネットサービスを利用することができ、ルータやレイヤ3スイッチで暗号化を行なう場合に比べ、通信コストの低減を図ることができるのが特長。価格はオープン。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0306/3001.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop