「RSA ClearTrust」がComputing誌の「Webプロダクト・オブ・ザ・イヤー」を受賞(米RSA Security) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「RSA ClearTrust」がComputing誌の「Webプロダクト・オブ・ザ・イヤー」を受賞(米RSA Security)

 米RSA Securityは12月18日、Webアクセス管理ソフトウェア「RSA ClearTrust」が、Computing誌の年間Computing Awards for Excellence賞で「Webプロダクト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたと発表した。同賞は、コンピュータ業界全体を通じて、最高水準のテクノロジを達成

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米RSA Securityは12月18日、Webアクセス管理ソフトウェア「RSA ClearTrust」が、Computing誌の年間Computing Awards for Excellence賞で「Webプロダクト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたと発表した。同賞は、コンピュータ業界全体を通じて、最高水準のテクノロジを達成した製品に与えられるというもの。製品の機能、パフォーマンス、価格、市場での位置、イノベーション、統合機能の評価に基づいて、今回「RSA ClearTrust」が選ばれた。RSA Securityでは本年、SC Magazine誌の「2003 SC Magazine Awards」やWindows and .NET誌の「2003 Reader's Choice Awards」など、業界有数の出版物や組織から10もの賞を受賞している。

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200312171.html

<本記事はセキュリティ・ニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop