URLフィルタリングソフト「InterSafe」に新機能を追加したサービスパックを提供開始(アルプス システム インテグレーション) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

URLフィルタリングソフト「InterSafe」に新機能を追加したサービスパックを提供開始(アルプス システム インテグレーション)

 アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は3月22日、同社が提供するURLフィルタリングソフト「InterSafe Ver.3.1」に新機能を追加したサービスパック「Service Pack1」を提供開始すると発表した。今回追加された機能は、複数サーバの同期設定機能と、Wi

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は3月22日、同社が提供するURLフィルタリングソフト「InterSafe Ver.3.1」に新機能を追加したサービスパック「Service Pack1」を提供開始すると発表した。今回追加された機能は、複数サーバの同期設定機能と、Windows Server 2003 Standard Edition、Red Hat Enterprise Linux AS/ES/WS 3など、新たに対応OSを拡張した。また、書き込み規制機能を強化し、掲示板やWebメールなどへのPOSTリクエストによる書き込みログの取得が可能となり、さらにPOSTのサイズを指定することにより、許可されたサイズ(文字数)内であれば書き込みを許可することができる仕様になっている。「InterSafe Ver.3.1」の既存ユーザは今回のサービスパックをALSIのWebサイトから無償でダウンロードすることができる。同製品の提供開始は3月31日〜。

http://www.alsi.co.jp/news/is_040322.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

    2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop