DCカードの顧客情報34人分が流出の可能性 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

DCカードの顧客情報34人分が流出の可能性

──────────────────────────────〔Info〕─
▽▲ベンダやSIerにはもちろん、導入を検討中の企業にも参考となる資料▲▽
┏━┓┏━┓━╋━┏━┓┃┃┃┏━┓┃ ┃■ゲートウェイアンチウイルス
┃━┳┏━┫ ┃ ┣━┛┃┃┃┏━┫┗

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
▽▲ベンダやSIerにはもちろん、導入を検討中の企業にも参考となる資料▲▽
┏━┓┏━┓━╋━┏━┓┃┃┃┏━┓┃ ┃■ゲートウェイアンチウイルス
┃━┳┏━┫ ┃ ┣━┛┃┃┃┏━┫┗━┫     製品導入実態調査■
┗━┛┗━┻ ┗┛┗━┛┗┻┛┗━┻┗━┛〜約80社の企業ユーザが回答〜
詳細 → http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?gav01_netsec
───────────────────────────────────


 DCカードは7月12日、34人分の顧客情報が流出した可能性があると発表した。今月8日に社外の人間から「顧客リストを持っている」と連絡があり、9日に同社がリストを入手して調査したところ顧客情報であることを確認した。リストには氏名、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号の6項目の情報が記載されていた。同社では警視庁渋谷署に相談するとともに調査、対策チームを発足、流出ルートや流出した情報の規模の特定を急いでいる。


DCカード:お客様情報が流出した可能性に関するお詫び
http://www.dccard.co.jp/information/customerinfo.shtml

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop