13万人以上の図書館利用者情報が記録されたPCが盗難 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

13万人以上の図書館利用者情報が記録されたPCが盗難

──────────────────────────────〔Info〕─
………………………………………… 先行予約キャンペーン実施中!10/28迄!
最新のカーネル2.6搭載       ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
セキュリティを強化したLinuxサーバ ┃■

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
………………………………………… 先行予約キャンペーン実施中!10/28迄!
最新のカーネル2.6搭載       ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
セキュリティを強化したLinuxサーバ ┃■□ Turbolinux 10 Server □■┃
★☆ 79,800円でサポート付!☆★  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
詳細→ https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?tbl01_netsec
───────────────────────────────────


 三重県立図書館は10月16日、業務システム開発を委託している日本電気の関連会社である日本電気システムテクノロジー社員が同館の利用情報が記録されたPCを盗難されていたと発表した。この社員は、同館利用者すべての個人データ約13万3千人分をメールで受信し、会社や三重県桑名市の自宅でプログラム作成をしていたところ、10月13日から15日の間に空き巣が自宅に侵入し、PCを盗難されたという。データには、同館が新築移転した1994年10月からの全利用者の名前、性別、生年月日、住所、電話番号、貸し出しデータなどが記録されていた。日本電気では、個人データのダウンロードやメール送信自体が許されないこととしている。


三重県立図書館:県立図書館個人情報の流出に関する追加のお知らせ
http://www.milai.pref.mie.jp/mie-lib/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop