CISSP受験対策コースを日本語化、提供開始(NRIセキュアテクノロジーズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

CISSP受験対策コースを日本語化、提供開始(NRIセキュアテクノロジーズ)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は1月17日、米The SANS Institute社と共同で、SANSが実施しているCISSP(Certified Information Systems Security Professional)受験対策コースを日本語化し、オンライントレーニングコースとして提供を開始すると発表した。提供開

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は1月17日、米The SANS Institute社と共同で、SANSが実施しているCISSP(Certified Information Systems Security Professional)受験対策コースを日本語化し、オンライントレーニングコースとして提供を開始すると発表した。提供開始は2005年2月3日からで、同日より受講申込み受付を開始した。新たに提供されるCISSPの受験対策コースは「Management 414:SANS+S Training Program for the CISSP Certification Exam」で、CISSP試験の出題範囲である10 Domainsと呼ばれる分野を理解することはもちろん、業務ですぐに役立つスキルを習得できるような教材開発がなされている。受講可能期間は6ヶ月間、受講料は273,000円となっている。

http://www.nri-secure.co.jp/news_alert/news_release/05_01_17.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop