ガンホー・オンラインに不正アクセス、550件の顧客情報が改竄 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ガンホー・オンラインに不正アクセス、550件の顧客情報が改竄

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は3月29日、同社が管理しているネットワーク網への不正アクセスを受け、顧客情報の一部が改竄された形跡が確認されたと発表した。調査の結果、550件の顧客情報を対象としたデータ(GungHo-IDのパスワード、メールアドレ

製品・サービス・業界動向 業界動向
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は3月29日、同社が管理しているネットワーク網への不正アクセスを受け、顧客情報の一部が改竄された形跡が確認されたと発表した。調査の結果、550件の顧客情報を対象としたデータ(GungHo-IDのパスワード、メールアドレス、秘密の質問、秘密の答え)の改竄がなされている事実を確認したという。ただし、クレジット情報を含む「信用情報」に関しては改竄の事実はないとしている。同社では事件発覚後、「情報セキュリティ委員会」を中心とし、顧問弁護士、システム会社および関係先などの専門家の協力も得て、原因究明のための徹底調査を開始しており、該当する顧客にはメールにてお詫びと報告を行っている。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント:【重要なお知らせ】当社ネットワークへの不正アクセスについてのご報告
http://www.gungho.jp/important/2005_03_29.asp

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop