実例から学ぶネットワークセキュリティセミナー(セコムトラストネット) | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

実例から学ぶネットワークセキュリティセミナー(セコムトラストネット)

セコムトラストネット株式会社は、テクマトリックス株式会社主催「実例から学ぶネットワークセキュリティ」と題するセミナーで、「最新のセキュリティ脅威と、セコムが考えるセキュリティ」について講演をする。
情報セキュリティ対策は、ビジネスを滞りなく推進でき、か

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セコムトラストネット株式会社は、テクマトリックス株式会社主催「実例から学ぶネットワークセキュリティ」と題するセミナーで、「最新のセキュリティ脅威と、セコムが考えるセキュリティ」について講演をする。
情報セキュリティ対策は、ビジネスを滞りなく推進でき、かつ企業の信頼を損なう事故や事件を起こさないための事前の取り組み。その守備範囲は広く何が不足し、何から手をつけたらよいか不安を抱える企業も多い。
今回のセミナーでは、このような情報セキュリティに不安を抱える企業のヒントとなるべく、様々な業種、業態の企業のCSOがスピーカーとして、自社の社内情報セキュリティへの取り組みについて講演する。また、導入が加速しはじめた不正侵入防御システムであるIPS製品「McAfee IntruShield」の紹介も行う。

http://www.secomtrust.net/news/2005/ns_techmatrixseminar20050708.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  3. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

    AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop