既存PCをそのまま利用する「シンクライアント化ソリューション」(NTTデータ経営研究所、ハミングヘッズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

既存PCをそのまま利用する「シンクライアント化ソリューション」(NTTデータ経営研究所、ハミングヘッズ)

株式会社NTTデータ経営研究所とハミングヘッズ株式会社は、共同でPCからの機密情報の漏洩を防止するための「シンクライアント化ソリューション」の提供を開始した。本ソリューションは、これまでPC上にあったアプリケーションやデータをサーバで一元管理し、更にコピーや

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社NTTデータ経営研究所とハミングヘッズ株式会社は、共同でPCからの機密情報の漏洩を防止するための「シンクライアント化ソリューション」の提供を開始した。本ソリューションは、これまでPC上にあったアプリケーションやデータをサーバで一元管理し、更にコピーや印刷、メール送信等の情報漏洩に繋がる恐れのある機能の制限と操作ログの取得を行うことで、頻発しているPCからの情報漏洩を防止するもの。ソフトウェアベースでシンクライアント化を実現するため、既存PCをそのまま利用できるのが特徴。このため、導入後も様々なソフトウェアが利用でき、万が一PCが盗難・紛失した場合でも情報漏洩を完全に防止できる。ユーザー、アプリケーション毎にコピーや印刷、メールへの添付、USBメモリへの書き出し等の機能を制限するため、誤操作や不正操作だけでなくウイルスやスパイウェアによる情報漏洩にも有効。また、独自の高速プロトコルにより、モバイル等の通信速度の遅い環境でも導入が可能。

http://www.keieiken.co.jp/news/news25/index.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop