既存PCをそのまま利用する「シンクライアント化ソリューション」(NTTデータ経営研究所、ハミングヘッズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

既存PCをそのまま利用する「シンクライアント化ソリューション」(NTTデータ経営研究所、ハミングヘッズ)

株式会社NTTデータ経営研究所とハミングヘッズ株式会社は、共同でPCからの機密情報の漏洩を防止するための「シンクライアント化ソリューション」の提供を開始した。本ソリューションは、これまでPC上にあったアプリケーションやデータをサーバで一元管理し、更にコピーや

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社NTTデータ経営研究所とハミングヘッズ株式会社は、共同でPCからの機密情報の漏洩を防止するための「シンクライアント化ソリューション」の提供を開始した。本ソリューションは、これまでPC上にあったアプリケーションやデータをサーバで一元管理し、更にコピーや印刷、メール送信等の情報漏洩に繋がる恐れのある機能の制限と操作ログの取得を行うことで、頻発しているPCからの情報漏洩を防止するもの。ソフトウェアベースでシンクライアント化を実現するため、既存PCをそのまま利用できるのが特徴。このため、導入後も様々なソフトウェアが利用でき、万が一PCが盗難・紛失した場合でも情報漏洩を完全に防止できる。ユーザー、アプリケーション毎にコピーや印刷、メールへの添付、USBメモリへの書き出し等の機能を制限するため、誤操作や不正操作だけでなくウイルスやスパイウェアによる情報漏洩にも有効。また、独自の高速プロトコルにより、モバイル等の通信速度の遅い環境でも導入が可能。

http://www.keieiken.co.jp/news/news25/index.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop