フィッシング詐欺やファーミング詐欺防止する個人向けソフトウェア(クローバー・ネットワーク・コム) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

フィッシング詐欺やファーミング詐欺防止する個人向けソフトウェア(クローバー・ネットワーク・コム)

株式会社クローバー・ネットワーク・コムは、フィッシング詐欺やファーミング詐欺防止する個人向けソフトウェア「DocWall」の無償提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社クローバー・ネットワーク・コムは、フィッシング詐欺やファーミング詐欺防止する個人向けソフトウェア「DocWall」の無償提供を開始した。

同ソフトは、同社が提供する「フィッシング詐欺・ファーミング詐欺防止システム」に対応したPC向けクライアントツール。
同社の認証センターで、正規Webサイトのドメイン名・IPアドレスを登録したホワイトリストと、偽のドメイン名・IPアドレスを登録したブラックリストを管理し、ユーザーのPCに常駐したDocWallがそれらを参照しながらWebサイトの真偽を確認する仕組み。
現在、正規サイトと認証できるのは主な金融機関や上場企業など約8,000社で、偽サイトなどにアクセスした場合には警告が表示される。
今後はメールチェック機能なども追加する予定。正規サイトリストへの登録は有償。
また、DocWallを利用した企業向けフィッシング/ファーミング詐欺防止システムも順次提供する予定。
対応OSはWindows 98SE/Me/2000/XP。
同社サイトよりダウンロード可。

http://www.clovernetwork.co.jp/information_wall.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop