元国土交通省職員ら、「アイコラ」をサイトに掲載し逮捕 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

元国土交通省職員ら、「アイコラ」をサイトに掲載し逮捕

 警視庁目黒署は11月26日、「アイコラ(アイドルコラージュ:アイドルの写真とヌード写真を合成した画像)」をWebサイトに掲載したとして、Webサイトの管理者である会社員、荒里志容疑者(26歳)、および国土交通省所管の財団法人「航空保安施設信頼性センター」東京空

製品・サービス・業界動向 業界動向
 警視庁目黒署は11月26日、「アイコラ(アイドルコラージュ:アイドルの写真とヌード写真を合成した画像)」をWebサイトに掲載したとして、Webサイトの管理者である会社員、荒里志容疑者(26歳)、および国土交通省所管の財団法人「航空保安施設信頼性センター」東京空港無線保全事務所長である山下学容疑者(58歳)、板金塗装業の木田竜也容疑者(42歳)ら投稿者3人を名誉棄損容疑で逮捕した。

 4人は2004年8月から2005年2月にかけて、荒容疑者が管理するアイコラ専門サイトに、タレント新山千春さんの顔写真を流用したわいせつなアイコラ写真を掲載したとされており、新山さん側が告訴していた。4人は容疑を認めているという。アイコラをWebサイトに掲載したことでの摘発は、警視庁では初のケースとなった。

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop