Winny、Share対策機能を搭載した検疫ソリューションを発売(NTTデータ先端技術) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Winny、Share対策機能を搭載した検疫ソリューションを発売(NTTデータ先端技術)

エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社は6月6日、統合型セキュリティ管理・検疫ソリューション「NOSiDE Inventory Sub System 2006」において、ファイル交換ソフト「Winny」をはじめとした、社内での使用が推奨されないソフトウェアの利用実態を検査し、対策を行う機

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社は6月6日、統合型セキュリティ管理・検疫ソリューション「NOSiDE Inventory Sub System 2006」において、ファイル交換ソフト「Winny」をはじめとした、社内での使用が推奨されないソフトウェアの利用実態を検査し、対策を行う機能強化版を開発、同日より販売を開始したと発表した。本製品は、「Winny」や「Share」をはじめとする非推奨ソフトウェア検出機能や検出履歴管理・通知機能などを搭載する。

また、非推奨ソフトウェアを検出した際のアクションとして「警告のみ」「手動」「自動」の3種類の対策を取ることが可能な非推奨ソフトウェア検出時の自動更新機能も搭載している。「自動」に設定した場合は、検出された時点で対象アプリケーションを強制的に削除することができる。対策結果は「検出履歴管理・通知機能」により、セキュリティ管理者向けに詳細を通知することが可能となっている。販売価格は195万円から(100クライアント、NOSiDEパッケージのみ、税抜)。

http://www.intellilink.co.jp/topics/docs/noside_press_release_060606.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop