Pマーク、ISOコンサル現場の声 〜誰も教えない個人情報保護 | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

Pマーク、ISOコンサル現場の声 〜誰も教えない個人情報保護

【個人情報保護方針について考えてみる−どこの会社も似たようなプライバシーポリシーになるのは何故?】

特集 特集
【個人情報保護方針について考えてみる−どこの会社も似たようなプライバシーポリシーになるのは何故?】


プライバシーマークやISO27001などの認証取得のコンサルティング業務の一線で活躍するコンサルタントの、現場の生の声をお届けするコラムです。
(※このコラムはJMCリスクマネジメント社Webサイトからの一部抜粋です)


株式会社JMCリスクマネジメント
マネジメントシステムコンサルタント
浦名 祐輔
http://rm.jmc.ne.jp/service/pm/column02.html


今回は、個人情報保護方針の策定方法について考えてみたいと思います。

プライバシーマークを取得するためには、“個人情報保護方針”を策定しなければなりません。そもそも“個人情報保護方針”とは、JIS Q 15001の解説によると、「事業者の個人情報保護に関する取組みを内外に宣言する公的文書」と位置付けられています。社長が魂を込め、自分の言葉で作成し、自社の個人情報の取組みについて宣言するものです。

この方針は個人情報保護マネジメントシステム文書の最上位に位置付けられるものであり、個人情報保護に関する全ての活動は、この方針に沿って行われることになります。

つまり、本来方針とは自社のマネジメントシステムを運用するうえで指針となる、非常に重要なものなのです。

しかしながら、上記のように魂の込められた個人情報保護方針を作っている企業はごく少数のように思われます。試しに、プライバシーマーク取得企業の個人情報保護方針を見てみてください、ほとんどの企業が同じ内容の方針を作っているのが分かると思います。このような状況は非常に残念ですが、こうなってしまった理由は2つあると思います。

一つめの理由は審査における基準です。

少し前、1999年版のJISで審査が行われていたとき、個人情報保護方針は規格で定められている4項目が含まれていればOKでした。
自社の言葉を使わず、規格の裏返しで書いてもOKです。

このような前例ができると、他社が取得企業の方針を真似て自社の方針を策定し、結果的に同じような方針ばかりになってしったものと想定されます。

二つめの理由は取得企業側の姿勢です・・・


※このコラムはJMCリスクマネジメント社Webサイトからの一部抜粋です。コラムの全文は、同社下記情報サイトから利用可能です。
http://rm.jmc.ne.jp/service/pm/column02.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る