e処方箋導入で情報漏洩?医療・ヘルスケア業界のセキュリティ(2)求められる業界全体での対策 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

e処方箋導入で情報漏洩?医療・ヘルスケア業界のセキュリティ(2)求められる業界全体での対策

●ウィルス、ハッカー侵入…。様々な経緯で漏れる情報
スパイウェアやセキュリティホールだけではない。2004年にもワイオミングのMinervaHealth Incのウェブサイトがウィルスに感染した。このウィルスは、感染すると、ユーザーのパスワードやクレジットカード番号、社会

特集 特集
●ウィルス、ハッカー侵入…。様々な経緯で漏れる情報
スパイウェアやセキュリティホールだけではない。2004年にもワイオミングのMinervaHealth Incのウェブサイトがウィルスに感染した。このウィルスは、感染すると、ユーザーのパスワードやクレジットカード番号、社会保険番号を記録。そしてリモートのハッカーにe-mailで送付していた。

ウィルスは、MicrosoftのIEの脆弱性を攻撃するもので、事件を受けて、米国の国土安全保障省の関連機関、U.S. Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)が警告を出すこととなった。結果、大手のISPでは情報を送信するのを止めたが、攻撃はロシアからだったようだ…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop