サイバークリーンセンターが推進するボット対策へ技術協力(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

サイバークリーンセンターが推進するボット対策へ技術協力(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は、総務省と経済産業省が共同で運営するサイバークリーンセンター(CCC)の活動に賛同し、積極的に参加していくことを表明した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は、総務省と経済産業省が共同で運営するサイバークリーンセンター(CCC)の活動に賛同し、積極的に参加していくことを表明した。

CCCは、国内での安全なインターネット環境を実現するために、ボットの攻撃・感染活動を効率的かつ安全に把握し、その特徴を解析するとともに感染ユーザーに対策手法を提示することでボットの駆除を進めていく政府主導のセキュリティ活動。

同社は、同センターが進めるこのボット対策に賛同し、ボット対策解析グループでのボット解析における技術協力、ボット感染予防推進プロジェクトを通じた検体の分析、パターンファイルへの反映などの支援活動を行っていく。

http://www.trendmicro.co.jp/about/i_others/ccc.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop