PC内の個人情報ファイルを自動検出するソフトをバージョンアップ(MSS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

PC内の個人情報ファイルを自動検出するソフトをバージョンアップ(MSS)

三菱スペース・ソフトウェア株式会社(MSS)は1月16日、個人情報ファイル検出ソフトウェアの新バージョンとして「すみずみ君Ver2.0.0(強制実行対応版)」を開発、1月下旬より発売を開始する予定であると発表した。本ソフトウェアは、PC内の氏名や電話番号など個人に関わ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
三菱スペース・ソフトウェア株式会社(MSS)は1月16日、個人情報ファイル検出ソフトウェアの新バージョンとして「すみずみ君Ver2.0.0(強制実行対応版)」を開発、1月下旬より発売を開始する予定であると発表した。本ソフトウェアは、PC内の氏名や電話番号など個人に関わる情報が含まれた名簿などのファイルを自動検出するもの。

新バージョンでは、検査されたファイルを移動するドラッグ&ドロップ機能や検査結果一覧のソート機能、複数のドライブを一括で検査する全ドライブ検査機能、検査対象ファイルサイズの拡張機能などが追加された。また、「すみずみ君」による検査結果を一元管理できる「すみずみ君SV Ver2.0.0」では、「すみずみ君SV」からの各クライアントPCの強制検査実行機能、任意キーワードの設定機能などが追加されている。

http://www.mss.co.jp/news/sumizumi200_20070116.pdf

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop