顔認証によるWindowsログオンが実現可能なPC向け認証システムを発売(NECソフト) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

顔認証によるWindowsログオンが実現可能なPC向け認証システムを発売(NECソフト)

NECソフト株式会社は2月5日、顔認証によりWindows端末へのログオンが行えるスタンドアロンタイプの生体認証システム「BiodeLogon(バイオデログオン)」の発売を開始した

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NECソフト株式会社は2月5日、顔認証によりWindows端末へのログオンが行えるスタンドアロンタイプの生体認証システム「BiodeLogon(バイオデログオン)」の発売を開始した

同システムは、従来のパスワード認証に替えて、ハンズフリーでの顔認証によるWindowsログオンやロック解除を可能にする製品。

認証エンジンには、NECが独自開発した顔検出/顔照合エンジン「NeoFace(ネオフェイス)」を使用。複数の顔画像を登録することができるほか、認証時のセキュリティレベルを環境設定画面からスライドバーで変更することができ、使用状況に適した利用が可能。また、認証成功/失敗時の顔画像をログとして残し、ビューアで参照や検索が可能となっているため、誰がいつPCを利用したかがすぐわかり、不正利用に対する抑止効果を高めることもできる。

同社では、さらに「サーバ管理機能」や「在室管理と連動したログオン機能」を加えた製品を開発中で、3月末にリリースする予定。価格は10ライセンスで99,750円(予定)。

http://www.necsoft.co.jp/press/2007/070205.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop