DNPの情報流出で社内調査の結果、43社863万件の個人情報持ち出しが判明 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

DNPの情報流出で社内調査の結果、43社863万件の個人情報持ち出しが判明

大日本印刷株式会社は3月12日、同社が2月20日に発表した業務委託先の元社員による個人情報流出事件に関し、捜査当局の協力により社内調査を進めた結果、同元社員によって他の個人情報も持ち出されていたことが判明したと発表した。持ち出しが明らかになった個人情報の総

製品・サービス・業界動向 業界動向
大日本印刷株式会社は3月12日、同社が2月20日に発表した業務委託先の元社員による個人情報流出事件に関し、捜査当局の協力により社内調査を進めた結果、同元社員によって他の個人情報も持ち出されていたことが判明したと発表した。持ち出しが明らかになった個人情報の総数は8,637,405件で、その所有会社数は43社に上る。

今回明らかになった流出データの中には、得意先が過去に個人情報の流出を公表している事案のデータと一致するものが含まれており、これらの事案については、すでにそれぞれの得意先により安全対策が完了している。また、これに加えて第三者に渡った可能性は確認されていないとしている。


大日本印刷:個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ
http://www.dnp.co.jp/importance070312_1.html

大日本印刷:個人情報流出の対象となった会社一覧
http://www.dnp.co.jp/importance070312_2.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop