セキュリティ外的脅威対策製品を刷新(CA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティ外的脅威対策製品を刷新(CA)

日本CA株式会社は4月10日、セキュリティ対策製品「CA Threat Manager r8.1」「CA Anti-Spyware r8.1」「CA Anti-Virus r8.1」を5月より発売すると発表した。CA Threat Managerは、ウイルスの侵入や不正アクセスの前兆をとらえ、新しい被害からプロアクティブに保護できる

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本CA株式会社は4月10日、セキュリティ対策製品「CA Threat Manager r8.1」「CA Anti-Spyware r8.1」「CA Anti-Virus r8.1」を5月より発売すると発表した。CA Threat Managerは、ウイルスの侵入や不正アクセスの前兆をとらえ、新しい被害からプロアクティブに保護できる機能を備えた。CA Anti-Spywareは、新エージェントGUIにより、企業ポリシーに従ってユーザが自身のPCでスパイウェアのスキャンなどの実施、状況の確認が可能だ。

CA Anti-Virusは、ネットワークトラフィックへの影響を最小限にして迅速な配信が行なえることが特徴だ。なお同3製品はそれぞれ「CA Integrated Threat Management」「eTrust PestPatrol Anti-Spyware Corporate Edition」「eTrust Antivirus」を名称変更し、機能を追加した新バージョンとなる。

http://www3.ca.com/jp/press/PressRelease.aspx?CID=102199

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop