「CISSP-行政情報セキュリティ」の認証を開始(ISC2) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「CISSP-行政情報セキュリティ」の認証を開始(ISC2)

情報セキュリティプロフェッショナルの教育、認定資格提供を専門とする非営利団体であるISC2(The International Information Systems Security Certification Consortium)は、地方自治体の情報セキュリティ向上を目標とした情報セキュリティプロフェッショナル認定資格

製品・サービス・業界動向 業界動向
情報セキュリティプロフェッショナルの教育、認定資格提供を専門とする非営利団体であるISC2(The International Information Systems Security Certification Consortium)は、地方自治体の情報セキュリティ向上を目標とした情報セキュリティプロフェッショナル認定資格「CISSP-行政情報セキュリティ」を開発し、2007年6月24日に第1回目の認定試験を実施すると発表した。

この資格制度は、地方自治体の情報セキュリティに関わる人材の評価の一助とするべく、行政組織の情報セキュリティに特化した資格制度を新たに開発したもの。開発においては、JNSA(NPO日本セキュリティネットワーク協会)の協力により、対象者像、必要とされる知識・技術・概念などを入念に調査した上で認定資格制度の概要、認定資格保持者が保持すべき共通知識体系を作成し、情報セキュリティのグローバル化と日本特有の情報セキュリティ要件双方の知識・理解を兼ね備えた人材を認証する資格制度として完成した。

https://www.isc2.org/japan/issjp.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop