警視庁の捜査資料などがWinny上に流出、巡査長の私有PCから | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

警視庁の捜査資料などがWinny上に流出、巡査長の私有PCから

警視庁は6月13日、同庁の捜査資料約1万件がインターネット上に流出していたことが判明したと発表した。資料には供述調書などの文書、画像なども含まれていた。同庁の調査により、北沢署地域課の巡査長が流出元であると特定し事情を聞いたところ、この巡査長の私有PCに同

製品・サービス・業界動向 業界動向
警視庁は6月13日、同庁の捜査資料約1万件がインターネット上に流出していたことが判明したと発表した。資料には供述調書などの文書、画像なども含まれていた。同庁の調査により、北沢署地域課の巡査長が流出元であると特定し事情を聞いたところ、この巡査長の私有PCに同資料が保存されており、Winnyウイルス感染により流出したことが判明したという。同庁では本年3月に、私有PCのWinnyインストールの有無を点検する調査を行っていたが、同巡査長は虚偽の報告をしていた。

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop