「PCIDSSによるコンプライアンス推進セミナー」を開催(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「PCIDSSによるコンプライアンス推進セミナー」を開催(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は6月29日、インターネット セキュリティ システムズと共催で、PCIDSSによるコンプライアンス推進セミナーを開催する。PCIDSS(PCIデータセキュリティスタンダード)とは、カード会員情報を保護し、不正利用やセキュリティ事故を防止する

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTTデータ・セキュリティ株式会社は6月29日、インターネット セキュリティ システムズと共催で、PCIDSSによるコンプライアンス推進セミナーを開催する。PCIDSS(PCIデータセキュリティスタンダード)とは、カード会員情報を保護し、不正利用やセキュリティ事故を防止する目的で策定された、クレジットカードの情報保護に関する国際基準。セミナーでは、クレジットカード不正使用で増加する個人情報漏洩事故の発生状況や被害について、過去事例をもとに解説。また、PCIDSSの全体の動きや、PCIDSSが求める管理策のほか、SOX法などガバナンス先進国である米国事情などを参考にたPCIDSS準拠への解決策についても紹介する。

日時:6月29日(金)13:30〜16:00
会場:INFORIUM カンファレンスルームB 東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビル30F
定員:40名
受講料:無料
申込:メールによる事前登録制

http://www.nttdata-sec.co.jp/news/20070629.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop