現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(2)「Nmap」 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(2)「Nmap」

このコーナーでは、現役のペネトレーションテスト技術者が、使えるセキュリティツールを、ペンテストの現場の視点から紹介します。

特集 特集
このコーナーでは、現役のペネトレーションテスト技術者が、使えるセキュリティツールを、ペンテストの現場の視点から紹介します。


・名称…Nmap
・配布制限…GPL
・商用版の有無…無
・類似ツール
・DL URL…http://insecure.org/nmap/download.html
・対応OS…Windows、Linux、Mac
・分野…ポートスキャナ


(1) 基本項目と概要
─────────
Nmap(Network Mapper)。このツールの名前をご存じない方はいないではないだろうか。ポートスキャンという行為においては「右に出るものはいない」ポートスキャン界(?)の王様である。基本的に、Windows系OSであればWinPcap、Linux系OSであればlibpcapがインストールされている環境で動作可能であり、基本的にコマンドラインでの操作となる。コマンドライン初心者には、GUIで操作することのできるフロントエンドも用意されている。

Nmapのコマンドラインの指定箇所は大きくわけて6つの部分に分かれる…

【執筆:NTTデータ・セキュリティ株式会社 辻 伸弘】

NTTデータ・セキュリティ株式会社
http://www.nttdata-sec.co.jp/

──
(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop