セブン銀行、26,688件の顧客情報を記録したCD-ROMを紛失 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セブン銀行、26,688件の顧客情報を記録したCD-ROMを紛失

セブン銀行株式会社は9月10日、顧客情報を記録したCD-ROM1枚を紛失したことが判明したと発表した。このCD-ROMは、同社が平成18年1月に実施した勘定系システムの更改に際し、必要な旧システムのデータを保存するために作成したもの。正副2枚を別々の金庫に保管していたが

製品・サービス・業界動向 業界動向
セブン銀行株式会社は9月10日、顧客情報を記録したCD-ROM1枚を紛失したことが判明したと発表した。このCD-ROMは、同社が平成18年1月に実施した勘定系システムの更改に際し、必要な旧システムのデータを保存するために作成したもの。正副2枚を別々の金庫に保管していたが、本年8月に枚数を確認したところ、正のCDが所在不明であることが判明した。

紛失したCD-ROMには、平成17年12月末時点での顧客名、口座番号、電話番号、生年月日、他データ26,688件が記録されていた。なお、暗証番号や預金残高情報、住所は一切含まれていないとしている。同社では内部調査の結果、平成18年5月から平成18年7月までの間に、誤って廃棄した可能性が高いとしている。また、これまでのところ本件に関して顧客情報が不正に利用されたいう連絡や問合せはないとしている。なお、同CD-ROMにはパスワード保護がなされているという。

セブン銀行:個人情報が記録されたCD(コンパクトディスク)の紛失について
http://www.sevenbank.co.jp/about/news/2007/091001.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop