遠隔からPCデータを消去できるサービスを機能強化して提供(ワンビ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

遠隔からPCデータを消去できるサービスを機能強化して提供(ワンビ)

ワンビ株式会社は9月7日、盗難や紛失したPCのデータを遠隔から消去する企業向けサービスの最新版「トラストデリート ASP v1.5」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ワンビ株式会社は9月7日、盗難や紛失したPCのデータを遠隔から消去する企業向けサービスの最新版「トラストデリート ASP v1.5」の提供を開始した。

同サービスは、PCのHDD内に保存されている個人情報や機密データを、消去対象データとしてあらかじめ設定し、PCが紛失または盗難にあった際に、サーバに指示を送るだけで対象データを消去することができる情報漏洩対策サービス。一定時間インターネットに接続しなかった場合に、消去対象データを見えなくする「不可視タイマー機能」、消去したファイルの名前や消去完了日時などの情報を「消去確認証明書」としてインターネットから取得することができる機能を備えている。

最新版は、複数のPCを一括管理できる「消去管理者機能」を始め、複数のPCにインストールする際に組織ごとのルールを設定できる「カスタマイズ設定機能」、消去命令の発行時に消去フォルダの指定ができる「遠隔消去データ指定機能」が追加され、大幅に機能強化した。対応OSはWindows Vista/XP/2000。契約は年間契約で料金はオープン。販売は大塚商会が行う。

http://www.onebe.co.jp/newsrelease/release070907.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop