セキュリティ認証は導入から運用のフェーズへ、ISO27001マニュアル配布(株式会社JMCリスクマネジメント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティ認証は導入から運用のフェーズへ、ISO27001マニュアル配布(株式会社JMCリスクマネジメント)

株式会社JMCリスクマネジメントは10月15日、情報セキュリティマネジメントシステム認証の導入マニュアルとなる小冊子「ISO27001認証をラクして確実に取得する方法」の無料配布を開始した。100社以上のISO27001認証取得支援の実績を持つ同社が、構築・運用で効率化をはか

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社JMCリスクマネジメントは10月15日、情報セキュリティマネジメントシステム認証の導入マニュアルとなる小冊子「ISO27001認証をラクして確実に取得する方法」の無料配布を開始した。100社以上のISO27001認証取得支援の実績を持つ同社が、構築・運用で効率化をはかる8つのポイントについて解説する。現在サイトから申込可能。

ISO27001やPマークなどの情報セキュリティ認証が普及した結果、導入企業は増えたものの、その運用で苦労しているというという声は増えている。

同社によれば、「運用でトラブルを抱える組織の多くは、導入ありきで社内体制や費用等に問題を抱えたままISO27001認証を取得したケースが多く、そのため、構築前の段階から、その後の効率的な運用を考えた体制を準備しておく必要がある」といい、同小冊子では特にこの構築前の対応項目のポイントに配慮したという。

http://rm.jmc.ne.jp/campaign_iso27001.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop