国内クレジットカード会社初、「PCIDSS完全準拠認定証」を発行(NTTデータ・セキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

国内クレジットカード会社初、「PCIDSS完全準拠認定証」を発行(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は11月6日、PCIデータセキュリティスタンダード(PCIDSS)の完全認定証を三井住友カード株式会社へ発行したと発表した。同認定証は、国際ペイメントカードブランドが設立した推進協議団体PCISSCが認定したセキュリティ評価ベンダの1社で

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTTデータ・セキュリティ株式会社は11月6日、PCIデータセキュリティスタンダード(PCIDSS)の完全認定証を三井住友カード株式会社へ発行したと発表した。同認定証は、国際ペイメントカードブランドが設立した推進協議団体PCISSCが認定したセキュリティ評価ベンダの1社であるNTTデータ・セキュリティが独自に発行するもの。

今回、NTTデータ・セキュリティが三井住友カードのインターネットサービス環境に対してセキュリティ基準を定めているかどうか、PCIDSSに基づいた監査手順に従って網羅的に調査し、その結果クレジットカード情報が適切に保護されていることを確認した。これはクレジットカード会社として国内初となる。今後もNTTデータ・セキュリティは、クレジットカード会社、決済代行事業者やネットショップなどのクレジットカード加盟店に対し、国際基準であるPCIDSSの認定取得を推進していく予定だ。

http://www.nttdata-sec.co.jp/news/20071106.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop