IT全般統制対応ソリューションの販売で協業(NRIセキュア、エンカレッジ・テクノロジ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IT全般統制対応ソリューションの販売で協業(NRIセキュア、エンカレッジ・テクノロジ)

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社とエンカレッジ・テクノロジ株式会社は11月21日、両社のIT全般統制対応ソリューションの販売で協力し、NRIセキュアの「SecureCube / Access Check」とエンカレッジ・テクノロジの「Remote Access Auditor」を組み合わせ、同日より販売

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社とエンカレッジ・テクノロジ株式会社は11月21日、両社のIT全般統制対応ソリューションの販売で協力し、NRIセキュアの「SecureCube / Access Check」とエンカレッジ・テクノロジの「Remote Access Auditor」を組み合わせ、同日より販売すると発表した。組み合わせ価格は700万円からとなる。

NRIセキュアのアクセス管理製品である「SecureCube / Access Check」には、UNIX系のサーバシステムにアクセスする際のアクセスログの取得のほか、アクセス制御、アクセス申請・承認機能がある。また、エンカレッジ・テクノロジのリモート・メンテナンス時の監査製品である「Remote Access Auditor」には、Windowsサーバの操作ログを取得するにあたり、画面操作の動画像も含めて克明に記録する機能がある。今回、両製品の特性を組み合わせることにより、サーバOSに一切依存せずにアクセス制御、アクセス申請・承認、アクセスログや複雑な操作ログの取得など、IT全般統制で求められる運用を実現することができる。

http://www.nri.co.jp/news/2007/071121.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop