IT全般統制対応ソリューションの販売で協業(NRIセキュア、エンカレッジ・テクノロジ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

IT全般統制対応ソリューションの販売で協業(NRIセキュア、エンカレッジ・テクノロジ)

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社とエンカレッジ・テクノロジ株式会社は11月21日、両社のIT全般統制対応ソリューションの販売で協力し、NRIセキュアの「SecureCube / Access Check」とエンカレッジ・テクノロジの「Remote Access Auditor」を組み合わせ、同日より販売

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社とエンカレッジ・テクノロジ株式会社は11月21日、両社のIT全般統制対応ソリューションの販売で協力し、NRIセキュアの「SecureCube / Access Check」とエンカレッジ・テクノロジの「Remote Access Auditor」を組み合わせ、同日より販売すると発表した。組み合わせ価格は700万円からとなる。

NRIセキュアのアクセス管理製品である「SecureCube / Access Check」には、UNIX系のサーバシステムにアクセスする際のアクセスログの取得のほか、アクセス制御、アクセス申請・承認機能がある。また、エンカレッジ・テクノロジのリモート・メンテナンス時の監査製品である「Remote Access Auditor」には、Windowsサーバの操作ログを取得するにあたり、画面操作の動画像も含めて克明に記録する機能がある。今回、両製品の特性を組み合わせることにより、サーバOSに一切依存せずにアクセス制御、アクセス申請・承認、アクセスログや複雑な操作ログの取得など、IT全般統制で求められる運用を実現することができる。

http://www.nri.co.jp/news/2007/071121.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop