携帯端末ユーザの過半数がセキュリティに不安--マカフィーが調査 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

携帯端末ユーザの過半数がセキュリティに不安--マカフィーが調査

 マカフィー株式会社は3月4日、米McAfeeが2月11日にスペインのバルセロナで開催された展示会 MOBILE WORLD CONGRESSにおいて発表されたモバイル・セキュリティに関する最新の調査結果を発表した。この調査報告書「マカフィー モバイルセキュリティレポート2008」では、

製品・サービス・業界動向 業界動向
 マカフィー株式会社は3月4日、米McAfeeが2月11日にスペインのバルセロナで開催された展示会 MOBILE WORLD CONGRESSにおいて発表されたモバイル・セキュリティに関する最新の調査結果を発表した。この調査報告書「マカフィー モバイルセキュリティレポート2008」では、従来型および最新の携帯端末サービスにおけるユーザ体験と、モバイル・セキュリティ課題についてのユーザの理解と意識について詳細に報告しているもの。主な調査結果は以下の通り。

●86%のユーザが、使用している携帯端末について、料金の水増し請求や情報の消失または盗難といったセキュリティリスクの不安を抱いている。
●4分の3近く(72%)のユーザが、モバイル・マルチメディアのサービスやモバイル決済といったモバイル・サービスのセキュリティに不安を抱いている。
●少なくとも79%のユーザが、使用している携帯端末にセキュリティ対策が施されていないことを知りながら使用しており、さらに、残る15%が、セキュリティレベルを知らないまま使用している。
●過半数(59%)のユーザが、携帯端末とそのサービスのセキュリティ対策について通信事業者が主要な責任を負うことを期待している。
●世界中の携帯端末ユーザの3分の1超(34%)が、使用している携帯端末とサービスの全般的な安全性について疑念を抱いている。


マカフィー
http://www.mcafee.com/jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop