多摩南部地域病院の職員、患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失(東京都保健医療公社) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

多摩南部地域病院の職員、患者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失(東京都保健医療公社)

 財団法人東京都保健医療公社は8月8日、多摩南部地域病院において患者の個人情報を記録したUSBメモリの紛失事故が発生したと発表した。これは、同病院の研修医が、診療を行う際の個人的な勉強、また学会発表等の研究に用いるため、患者の個人情報データを保存していた私

製品・サービス・業界動向 業界動向
 財団法人東京都保健医療公社は8月8日、多摩南部地域病院において患者の個人情報を記録したUSBメモリの紛失事故が発生したと発表した。これは、同病院の研修医が、診療を行う際の個人的な勉強、また学会発表等の研究に用いるため、患者の個人情報データを保存していた私物のUSBメモリを紛失したというもの。

 紛失したUSBメモリには、同研修医が研修を始めた平成17年4月から現在まで担当してきた患者230名の情報が記録されていた。内容は、病歴の要約95名分(患者名、ID、生年月日、病名等)、退院療養計画書18名分(患者名、ID、治療計画等)、診療情報提供書及び報告10名分(患者名、ID、生年月日、病名、経過)、手術記録107名分(患者名、ID、手術日、術式)。同病院では許可なく私物USBメモリを持ち込み、使用することを禁じており、同職員に対しても厳正な対応をするとともに、再度職員への指導及び情報管理を徹底するとしている。


http://tokyo-hmt.jp/info/tamanann-info.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop