SaaS型ログ分析・監視ソリューションを提供開始(オージス総研、さくら情報システム) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

SaaS型ログ分析・監視ソリューションを提供開始(オージス総研、さくら情報システム)

 株式会社オージス総研とさくら情報システム株式会社は8月8日、両社の協業ソリューションである「ITマネジメント・トータルサポート」の第一弾として、ログの分析・監視をサービスで提供するSaaS型ソリューション「Can査ぽーと」を7月から提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社オージス総研とさくら情報システム株式会社は8月8日、両社の協業ソリューションである「ITマネジメント・トータルサポート」の第一弾として、ログの分析・監視をサービスで提供するSaaS型ソリューション「Can査ぽーと」を7月から提供開始したと発表した。

 「Can査ぽーと」は、さくら情報システムのログ分析パッケージである「PowerAudit」をベースとしたもので、ユーザーのログをオージス総研データセンターに転送した上で、ユーザーのセキュリティポリシーに沿って分析するサービス。セキュリティポリシーに沿ったフィルタリングにより、不正に繋がる兆候のログを切り分け、その結果を脅威レベルに応じて一目で確認できる形式で専用Web画面上に表示する。

 ログ情報と人事情報をマッチングさせることで、ITの知識を十分持たない現場担当者でもポリシー違反者の特定を可能にするほか、ポリシー違反に対する対応では、ラインの上司からの事情説明の要求や確認までを、システム上で処理するワークフロー機能によりログ管理のPDCAをサポート。内部統制の強化などに貢献する。

 料金は、初期費用700,000円〜、利用料金は1アプリケーション、最大100MB/日のログ伝送、100アカウントまでを管理する標準モデルで月額180,000円。

http://www.ogis-ri.co.jp/news/g-01-000000DF.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop