患者情報がWinny上に流出(大阪府立母子保健総合医療センター) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

患者情報がWinny上に流出(大阪府立母子保健総合医療センター)

 大阪府立母子保健総合医療センターは8月29日、同センターの放射線科技師が業務上作成した情報が、外部に流出したと思われることが外部からの通報により判明したと発表した。これは8月24日、同センターに「御センターの内部情報がファイル交換ソフトを介し2ちゃんねるに

製品・サービス・業界動向 業界動向
 大阪府立母子保健総合医療センターは8月29日、同センターの放射線科技師が業務上作成した情報が、外部に流出したと思われることが外部からの通報により判明したと発表した。これは8月24日、同センターに「御センターの内部情報がファイル交換ソフトを介し2ちゃんねるに流出している」という旨の匿名のFAXが届いたことで判明したもの。調査の結果、同技師が仕事上用いているUSBメモリを自宅に持ち帰り、自宅のPCを取り扱ったため、Winnyあるいはウイルス汚染によりUSB内の情報が流出した可能性があることがわかったという。

 流出した可能性のある患者情報はリスト5つ分で、リスト1には氏名、性別、患者番号、年令、身長、全脊椎の測定値、骨盤幅、撮影日など213名分、リスト2には氏名、患者番号、撮影日、病棟名など19名分、リスト3には氏名、患者番号、主治医、照射部位、照射予定日程153名分、リスト4には氏名、患者番号、性別、撮影日、撮影部位名称13名分(うち7名はレントゲン写真も含む)、リスト5には氏名、患者番号、足と足関節の単純撮影画像2名分が含まれていた。


http://www.mch.pref.osaka.jp/osirase/kozinzyouhou/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop