過去の患者情報が流出、元大学院生の自宅PCから(昭和大学病院) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

過去の患者情報が流出、元大学院生の自宅PCから(昭和大学病院)

 昭和大学病院は10月1日、平成13年4月から平成15年3月まで同学薬学研究科医療薬学専攻に在籍していた大学院生の所有している自宅のPCに、破棄されずに残っていたデータの一部がファイル交換ソフトを経由して流出していることが判明したと発表した。流出したデータは、平

製品・サービス・業界動向 業界動向
 昭和大学病院は10月1日、平成13年4月から平成15年3月まで同学薬学研究科医療薬学専攻に在籍していた大学院生の所有している自宅のPCに、破棄されずに残っていたデータの一部がファイル交換ソフトを経由して流出していることが判明したと発表した。流出したデータは、平成14年6月20日から平成14年8月12日の期間に昭和大学病院小児科に通院及び入院されていた患者88名の氏名、ID番号、生年月日、受診日、年齢のデータで、一部病名や血液検査結果も含まれていたという。


http://hosp.showa-u.ac.jp/SUH/notice_20081002.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop